新着一覧
-
アスレティックトレーナーブース実施
アスレティックトレーナーコース
2016-04-28
大阪府高体連春季サッカー大会(高校総体大阪府予選)にて 履正社アスレティックトレーナーブースを実施しています! 在学生はもちろんのこと、卒業生もお手伝いにきてくれます。 そして、後輩たちに色々と指導もしてくれます。 卒業生の中には、アスレティックトレーナーとして、活躍している者もいます 😀 そんな先輩に感化されて、在校生は❝やる気満々❞です!! 普段の学校とはまた違った表情を見せてくれます 選手は、ハードな試合をするため、怪我も付き物です。 そんな選手たちに、応急処置はもちろんのこと、 普段からできるコンディショニング指導も行います 😛 まだまだ、予選会は続きます! 一生懸命頑張るアスリー
-
大阪強化リーグ
バスケットボールコース
2016-04-18
3月末から4月の2週目にかけ大阪強化リーグ開催されました。 関西1部2部3部の大学生チーム、東海、北信越、九州の大学生が集まり 各チームのレベルアップの為に競いあう大会に履正社医療スポーツ専門学校 男子のチームが参加しました。東海1位の中京大学さん、関西1位インカレ5位の近畿大学さん等 強いチームとも試合をすることができ、選手にとって収穫のある大会となりました。 2年生 キャプテン 山本 康太(星翔高校出身) 大学生は、シュート力、ディフェンス力、フィジカルコンタクトの強さ、パス回しがチームとしてできていて、自分たちのチームに足りないことだと感じました。特にシュート力があり、ノー
-
2016年度 オリエンテーション合宿
テニス・ソフトテニスコース
2016-04-12
新入生オリエンテーション合宿に行ってきました。 テニスコース、ソフトテニスコース、トレーナーコースの合計81人で、岡山県・鷲羽山下電ホテルに宿泊しての合宿でした。 最初は緊張した表情でしたが、自己紹介やレクリエーション等を通して、次第に緊張もほぐれ、最後のオリエンテーリングでは、楽しい表情に変わっていました。 各自の目標設定も立てることが出来、有意義なオリエンテーションが出来ました。 オリエンテーション合宿での様子(写真) テニスコースとソフトテニスコースの様子をYouTubeにアップしたのでご覧ください。(4分25秒です) この記事について、良いと思ったらイイネ!して下さい。イイネ!&n
-
2016新入生オリエンテーション
サッカーコース
2016-04-10
4月5日(火)に入学式を終えたサッカーコースの新入生53名は翌日から早速、履正社の学生としての心構えを学ぶべく「新入生オリエンテーション」に参加しました!!! 場所はこの時期には桜が満開でとてもキレイな履正社茨木キャンパスです!! 9時に開講式を行いオリエンテーションのプログラムが開始 みんな顔と名前も一致せず、新しい生活に不安や緊張感の漂うなかのスタートです。 10時30分からFC・CLUB・レディースにわかれTRをしました。 その後12時30分から昼食(お弁当)をとり、午後のグループワークへ 自己紹介ゲームやグループワークなどコミュニケーションをとる様々なプログラムを行っていくうち自然と笑
-
いよいよ始まりました。
柔道整復学科
2016-04-06
4月6日(水)は、1年~3年まで一斉に新年度のガイダンスを行いました。 1年生は、まだまだ緊張した顔 2年生は、ちょっと余裕のすまし顔 3年生は、国家試験に向けての厳しい顔 それぞれの顔を見ることができました。 各々の夢に向かってがんばっていきましょう☆ このブログでは、日々の学生達の姿を載せていきたいと思います。 こんな情報教えて~というのがあれば、 jusei@riseisha.ac.jp までご連絡お待ちしております。 この記事について、良いと思ったらイイネ!して下さい。イイネ! (0)
-
オリエンテーションキャンプVol.1
アスレティックトレーナーコース
2016-04-06
今年も始まりました!! オリエンテーションキャンンプ!!! 最初は恒例の自己紹介です 😛 まだまだ恥ずかしそうに前に立って話しています。 しかし、人前でしっかり話せないと、アスレティックトレーナーとして一人前にはなれません。 経験を積んで、できるようにしましょう。 続いては、インタビューゲームです。 同じ班員へインタビュー形式で質問をして、お互いの理解を深めるゲームです。 こちらもまだ恥ずかしそうですね… 今回のお宿の下電ホテルさんからの景色は、最高です。 瀬戸大橋がバッチリ見えます! 今年のATコースは26名。 この26名で結束して、目
-
☆入学式☆
テニス・ソフトテニスコース
2016-04-06
本日4月5日(火)は入学式でした(^^) 本校の十三体育館で行われました。 こちらはソフトテニスコース新入生の「石飛くん」「林くん」 島根県の出雲北陵高等学校と同じく島根県の石見智翠館高等学校の島根っ子二人です(^^) こちらは「山本くん」と「吉田さん」 吉田さんはメディカルアスリート専攻で今年度から医療科に入学、ソフトテニスコースは2年生として医療科は1年生として両立を目指します(^^) 山本くんはソフトテニスコースを卒業後、内部進学で柔道整復学科へ、2016年の3月に卒業し、この4月より鍼灸学科へ入学!! 非常に勉強熱心です。ソフトテニスでは昨年、国体選手として和歌山国体に出場、天皇杯にも
-
2016年度入学式~サッカーコース~
サッカーコース
2016-04-05
平成28年4月5日(火) 『履正社医療スポーツ専門学校 入学式』が本校十三体育館において執り行われました。 北は岩手県、南は鹿児島県、そして韓国からも入学して来てくれ、 今年度は総勢53名もの仲間が新しくサッカーコースの一員となりました。 ☚ 平成28年度サッカーコースの新入生たちです☆ 明日からは早速、オリエンテーションが始まります!! これからの2年間、試合に実習に勉強にと頑張りますので応援宜しくお願い致します。 この記事について、良いと思ったらイイネ!して下さい。イイネ! (1)
-
祝・ご入学
鍼灸学科
2016-04-05
今日、入学式が本校の体育館で行われました。 スポーツ・医療の新入生が勢揃いです。フロアーが一杯となり、ちょっと迫力があります。 新入生のみなさんも緊張している様子でしたが、 教員も明日からのことを色々考えると、心が引き締まりドキドキします。 就学式後には、来賓の大阪府鍼灸師会の丹波先生から激励のメッセージもいただきました。 「将来のビジョンを持って」、大切なことと思いました。 さあ、いよいよスタートです! 心の準備はいいですか? 一緒に楽しく学びましょう! (代表で入学宣誓します。) この記事について、良いと思ったらイイネ!して下さい。イイネ! (0)
-
入学式
柔道整復学科
2016-04-05
こんにちは! 皆さん、桜が綺麗に咲いていますね 今日、4月4日、履正社医療スポーツ専門学校の入学式でした。 皆、それぞれの夢を持っての入学です。 今はまだ蕾かもしれませんが、 数年後、その夢をしっかり咲かせて下さい。 我々は、全力でサポートしていきます。 共に頑張っていきましょう☆ この記事について、良いと思ったらイイネ!して下さい。イイネ! (4)